~妖怪横丁活動記録~ 5/29~6/19イベント

5/29~6/19イベント

「みんなで作る妖怪船 ~安宅丸のドキドキ里帰り~」

「みんなで作る妖怪船 ~安宅丸のドキドキ里帰り~」

開催期間:2025/5月29日(木)~2025/6月19日(木)13:59

妖怪横丁でいつも通り過ごしている鬼太郎たち。風に乗って不思議な声が聞こえてくることに気がついた。

その声は「伊豆へ行こう・・・伊豆へ行こう」と何度も繰り返している悲しい声だった。

みんなで船を完成させて安宅丸の里帰りを手伝おう!

今回のイベントは特殊魂です。このイベント期間中は退治ポイントの回復時間が3→1時間に変更されました。

※通常、専用商品でしかまねけないSランクの「フェノゼリー」がイベント期間中はSランク商品でまねけるときがあります。有料デコでさらにまねきやすくなるみたいです。

新規仲間妖怪は安宅丸<あたけまる>(Dランク)・船幽霊<ふなゆうれい>(Bランク)、助っ人は船玉様(Eランク)・妖怪蜃気楼(Cランク)・鎗毛長(Aランク)・フェノゼリー(Sランク)、新ボスはゼーオルム(Bランク)、復活ボスは手の目(Eランク)・暮露暮露団(Dランク)・古椿(Cランク)・ベリアル(Aランク)・電気妖怪かみなり(Sランク)になります。

童ちゃんの落とす商品はDランクの「たこリンピック」でした。

今回は備蓄に専念しつつ、各ランクの雇われ店長育成に時間を使いたいと思います。

龍魂も欲しいから野良龍と積極的に戦ってもいいですね。野良がしゃLv1は無視してLv5以上から相手をしたいと思います。

活動メモ

5/29 期間限定で宝石魂で購入できる第19弾のスペシャル店の店長はAランクの「五方飛龍」だった!

獲得するかどうか12月までに決めるかな。販売商品がいいみたい。

5/30 妖怪蜃気楼の商品が抽選する店を設置。船玉様も出したかったが、店長がねこ娘なので断念。

助っ人妖怪の数と専用商品はだいたいこんな感じ→船玉様:妖怪777/商品370 妖怪蜃気楼:妖怪1356/823商品 フェノゼリー:妖怪12/商品251

今イベだけでまねけるようになったフェノゼリーの影響でSランク商品の貯蓄はできない可能性があるな。

育ている店長の必要な経験値数をまとめてみた↓

次の熟練度Lvまで必要な経験値数
ベン・ニーア:7162 ニス:10469 青女房:11316 セコ:23204 札返し:31921 長面妖女:35337 アスレイ:37330 骨女:41428 オンビニク:55117 茂林寺の釜:59971 ミンツチ:89281 河童:97619 メロー:100982 異獣:107440 ペリュトン:164692 山猫:178672 ニクシィー:200021 ジミー:209860 フォワ人:231562 龍車:241616 ポルドニッツァ:262691 てっち:295724 影女:337886

ちなみに次のLvまで当分先になりそうな店長
①バーゲスト・猫又:86996~818275 
②サイレン・魔女・スコーグスロー・毛倡妓・川者:5973374~534293
③ボンボ・海人魚・セントエルモの火・冬の精・猿鬼:473593~384372

6/1 お出掛けしていたのでチャレクエする時間もなくて、「造船アイコン」の「船パーツ集め」で適当にボスを選んでゲージコピーしていた。

このイベントでご当地の商品がいろいろ増やせるかも!

6/2 船パーツ20個完成して、初級店「海鮮丼 安宅丸」を獲得(店長:ねこ娘)

ねこカフェ店Lv6(258524/498000)の育成を一旦中止する。次のLvまで半分の経験値が貯まったよ。

6/3 イベボスはほぼゲージ戦で倒して、イベ妖怪をほぼ使わない状態で進行。

メインクエスト【7】「安宅丸を300匹仲間+船幽霊を200匹仲間にしよう」は横丁にイベ妖怪来ても商品を増やさずに、まねきあいだけでクリア予定。

6/5 初級店を抽選化。他の用事と重なってチャレクエもできない状態。

6/6 長面妖女Lv14に成長。メインクエスト【7】をクリア。船パーツ30個完成。

6/7 妖怪の日で80%オフのガチャ券を210コインで購入。

6/8 妖怪も使ってニスを熟Lv14に成長。船パーツ40個完成。

6/9 龍が出てくるのを待っているけど、まだ出ず。Lv50を呼び出そうかな🤔

イベントボス「電気妖怪かみなり」が現れるようにするには、船幽霊を熟Lv9以上が条件。wikiによれば船幽霊2454体が必要になる。

6/10 ほぼ使わずにいるイベ妖怪が安宅丸2056/船幽霊627体。

↓こうして表にすると店長の成長が目に見えて、コツコツ頑張ってる結果が数字で見れて分かりやすいかも!

次の熟練度Lvまで必要な経験値数
ベン・ニーア:3093(-4069) 青女房:4566(-6750) アスレイ:8390(-28940) オンビニク:10761(-44356) セコ:15266(-7938) 札返し:19906(-12015) メロー:22238(-78744) 骨女:26794(-14634) 茂林寺の釜:55348(-4623) ニス:66599(-11573) ミンツチ:74317(-14964) 河童:97619 異獣:63754(-43686) 山猫:152644(-26028) ペリュトン:159198(-5494) 長面妖女:166541(-42959) ニクシィー:176039(-23982) ジミー:189535(-20325) ポルドニッツァ:208151(-54540) フォワ人:221066(-10496) 龍車:229628(-11988) てっち:229807(-65917) 影女:308992(-28894)

各ランクのボスとゲージ戦を続けた10日後と比較をすると、常に横丁に出していたA/B店長は78744~42959前後の経験値(ダメージ)を稼ぐことができた。

たまにしか出してないA/B店長は26028前後、今回あまり使っていないC店長は10496~4623と個体差によってだいぶ違ってて、D店長は20325~11573E店長は14634~4069とランクが下がるごとに稼げれる経験値の比率が小さくなっていくようだ。

6/11 オンビニクLv14に成長。アスレイもLv7に成長。

「指定された条件を達成しよう」のチャレクエは安宅丸を参戦したくなくて初級3をクリア後撤退。

ちなみに諦めた内容は初級4「安宅丸を250匹退治に参戦+手の目航海魂を150個集めよう」。

6/12 メローもLv20に成長。影女・サイレンLv21(妖力145)>メローLv20(妖力142)<魔女Lv20(妖力137)

6/13 パーツ集め48個作成中に、がしゃLv3のが出たので退治。

その後Lv10の龍(HP100000)も出現して、どのぐらいの時間で倒せるかお試しで退治すると7時間ほどかかった。龍魂100個に対して、かけてもいい時間なのだろうか?コスパ悪い?

参戦クエスト前の順位は11694/389993p(10000/456729p)。安宅丸2450/船幽霊734/フェノゼリー214体を参戦予定。

船玉様:妖怪1127(+350)/商品331(-39) 妖怪蜃気楼:妖怪2037(+681)/商品755(-68) フェノゼリー:妖怪214(+202)/商品232(-19)

ベン・ニーアLv14に成長。

6/14 パーツ集め50個完成。

ねこ娘と子泣き爺の店長Lvが一つ上がった。

6/15 絶対ではないが、冬の精よりもてっちの方が高い攻撃をしている気がする。冬の精の店長Lv11とてっちの店長Lv10とひとつ違うのにな(^^;

14時から「フェノゼリー参戦クエスト」開始。250体でどこまでいけるのかな?

6/16 ゲソてんから6/14~6/16の間に使える「1,000ゲソコインが30%オフの特別クーポンが配布されたので、770円で1000ゲソコインを購入。

いまだに熟Lv5でメインクエスト【8】「船パーツ40個完成報酬のデコ設置+安宅丸の熟練度レベル8」クリアできずにいる。

参戦クエストは中級5「安宅丸を500匹退治に参戦」を受注。

6/17 夜から戦闘中だった3体目の龍を10時半に倒した。初級店をLv8にグレードアップ。

フェノゼリー参戦クエスト5「フェノゼリーを90匹退治に参+ボス妖怪を3回退治」で報酬の「セレブカタログギフト×1」をもらって終了かな。次のクエストで150体をクリアするには追加で61体必要で集めれそうにない。

参戦クエストは中級7「安宅丸を750匹退治に参戦」をクリア。残り妖怪は安宅丸1232/船幽霊578で上級2まで行けるかも。

順位は6809/811518p(6000/873368p)。セコLv39に成長。

6/18 メインクエスト【9】「初級店をLv5+船幽霊の熟練度レベルを5」をクリアして、おやじ称号を獲得。

青女房Lv11に成長。

6/19 予想していたように参戦クエストは上級2「安宅丸を1100匹退治に参戦」で終了。

船玉様:妖怪1184(+407)/商品323(-47) 妖怪蜃気楼:妖怪1183(-173)/商品735(-88) フェノゼリー:妖怪2(-10)/商品224(-27)

次の熟練度Lvまで必要な経験値数
札返し:3076(-28845) 骨女:15940(-25488) アスレイ:26179(-60641) 異獣:27922(-79518) 青女房:38291(-12276) ミンツチ:48565(-40716) 茂林寺の釜:51415(-8556) ベン・ニーア:52539(-10266) ニス:56019(-22153) 河童:97619(-) 山猫:99452(-79220) ポルドニッツァ:125864(-136827) 長面妖女:147460(-62040) ペリュトン:153863(-10829) ニクシィー:159155(-40776) てっち:161186(-134538) ジミー:164035(-45825) 龍車:185564(-56052) フォワ人:214014(-17548) 影女:258234(-79652) オンビニク:271107(-82217) メロー:?(-100982+?) セコ:?(-23204+?)

閻魔称号を得るには、船パーツ90個完成+上級店Lv8+ノーマル妖怪熟Lv19(10088体)+セレブ妖怪Lv14(8945体)が必須条件。

さらにもし余裕があれば船パーツ110個完成すると二個目の閻魔称号も獲得できるみたいだね。

いつか狙ってみたいなー。

最終記録データ

新規妖怪の熟練度Lv

安宅丸(D):Lv2→11(獲得数2467→3457)

船幽霊(B):Lv1→6(獲得数743→1092)

船玉様(E):Lv24→24

妖怪蜃気楼(C):Lv15→16

鎗毛長(A):Lv2→3

フェノゼリー(S):Lv2→3

ボス妖怪の最終Lv

ボスはランダムで登場するため記録なし

順位とランキング特典

順位:1096265pt・4929位

  • ノーマルカタログ×3
  • 宝石魂×20
  • スターカタログ×1
  • セレブカタログ×1
  • ノーマルカタログ×1

イベント終了時のフリー商品数やアイテム数

ランク毎のフリー商品数
フィーバー前S9990(+294) A1682(+190) B4774(-1) C39849(+309) D14484(+637) E13797(-137)

フィーバー後S10069(+79) A1742(+60) B4868(+94) C40931(+1082) D15353(+869) E14491(+694)

Cランク「ペロペロニャンディー」26350→26770個、Bランク「にゃんこカップ」2750→2800個、Sランク「雷獣金つば」2550→2600個・「妖怪げぇむ機」1210→1160個・「謎の古代石版」3170→3500個・「紹興酒 天狗」1120→1160個

イベ終了時のアイテム数:ノーマルガチャ券1316(+41)・セレブガチャ券629(+13) セレカタ1807(+112)・Aカタ803(+50)・Bカタ628(+30)・ねこカタ506(+34)・ノマカタ374(+7)・Cカタ632(+26)・Dカタ424(+27)・Eカタ450(+27)・スターカタ305(+5)・退治P回復ドリンク1295(+46)・N小槌1080(+12)・S小槌644(+6)・極楽券123(+1)・プチカタ1643(+59)

A御三家の商品数三色豚丼20450(+643) 油揚げ餃子20052(-22) 果実梅20570(+673)
B御三家の商品数ソーキそば20499(+1145) 懐石湯豆腐20157(-400) きびだんご20549(+1248)

雷獣魂:92357(-12360) 輪入道魂:71967(+8750) 火車魂:37924(-280) 牛鬼魂:6600(-4700) ぬらりひょん魂:10576(-480) 赤舌魂:10304(+122)

総妖力1645万(龍相手の妖力)

雇われ店長・御三家・☆・その他の熟練度Lv

雇われ店長の熟練度
  • Eランク
    河童Lv43・セコLv39(+1)・海和尚Lv27・骨女Lv20・ベン・ニーアLv14(+1)・青女房Lv11(+1)

  • Dランク
    猫又Lv43・ミンツチLv34・ジミーLv28・ニスLv14(+1)・札返しLv14

  • Cランク
    小豆洗いLv40・ペリュトンLv26・フォワ人Lv23・キジムナーLv36・茂林寺の釜Lv24

  • Bランク
    川者Lv24・てっちLv23・エルモの火Lv22・冬の精Lv23・猿鬼Lv21・ニクシィーLv18・セント・長面妖女Lv14(+1)・異獣Lv12・アスレイLv7(+1)

  • Aランク
    スコーグスローLv21・海人魚Lv22・ボンボLv23・バーゲストLv24・影女Lv21・サイレンLv21・メローLv20(+1)・魔女Lv20・ポルドニッツァLv16・山猫Lv15・オンビニクLv14(+1)

  • Sランク
    毛倡妓Lv12・龍車Lv9

御三家・☆・その他の熟練度
  • A御三家
    豆腐小僧Lv38(+1)・一本ダタラLv38・九尾の狐Lv35

  • B御三家
    シーサーLv38・陰摩羅鬼Lv37・すねこすりLv37

  • ☆妖怪
    人魚Lv31・崇徳院白峰Lv17・ペリLv13・神画Lv12・オシラ様Lv10・ナマトヌカナシLv10・チェンジリングLv9

  • その他
    天狗Lv27・雪女Lv21・赤鬼Lv25・なまはげLv16・サテュロスLv12・化け草履Lv26・魍魎Lv22・川姫Lv9・毘沙門天さまLv6

まとめ&感想

今までのんびりすると言いながらチャレンジクエストでアイテムを狙ったりとつい頑張っていたが、今回は無理せずに最低限の参加とまねきあいをしつつボスとのゲージ戦をメインにプレイしました。

前イベントよりもチャレンジクエストも無視しつつめちゃくちゃ省エネな参加でした!

参戦クエストでだいたい参戦した妖怪数はD3440+B1083+S250体で、11694位から最終的に4929位まで上昇できて、力を全く入れないときはこのぐらいの順位でもいい気がしてきました。

危惧していたS商品の減少は起きなくて逆に増やすことができて、各ランクの雇われ店長の熟練度Lvも上げることができて満足しています。

あと分かりやすいように次のLvまで必要な経験値をまとめてみたら育成を優先するべき店長がすぐ分かるようになって便利でした。

正直、これ以上のデータ集め作業は面倒で増やしたくないが、、、イベント中に稼いでいる経験値の可視化することで少しやる気が出そうなのでしばらく続けてみます(´-∀-`;)

何かの拍子で突然やめる可能性も十分ありますけどね(笑)

今でさえイベント終了時の最終記録データ集めでも少し面倒に感じはめてきた私、この活動記録はどうなるやら予想もつきません(^^;

話変わって、スター妖怪の人魚2063体・崇徳院白峰1001体・オシラ様1280体などが1000体以上集まってるので龍退治が4回できそうです。

次回のイベントは龍退治メインにしようかな。

ではでは(@^^)/~~~

コメント