夫が袋栽培していたトマトの苗に実ができて、その実が時間をかけて少しずつ大きくなり、その成長を見守ってました。
もう熟してきたから採って食べようとしていた日にちょうど鳥に食べられました!
その日は朝から家事でバタバタして、時間ができた昼過ぎに外に出たら荒れた現場に遭遇しましたΣ(゚д゚lll)ガーン
小さい実から少しずつ大きくなるのをずっと見守っていたし、収穫するのを楽しみにしていた分ものすごく切ない気持ちになりました。
それが知らない鳥に横取りされて、しかも中途半端に半分だけ食べて去って、怒りも感じます(。-`ω-)
その現場の写真を撮るのも嫌でした💢
野菜を育ている方も手塩に掛けて育てた野菜が害獣などでダメになって、こんな落胆した気持ちをよく経験されているのですね。
6/12頃にはトマトがすくすくと大きくなっていました。プリプリ&つやつやだよ✨

その17日後の6/29から色づき始めました。もう一つの実ができました♪

さらに5日後の7/3は全体的に完熟する寸前でした。

振り返るとトマトが赤くなるまで22日以上かかったことになります。それはスーパーでも高い値段になりますよねー💦
ちなみに同じ枝に実っていた青トマトも一緒に引きちぎられてダメでした😭
楽しみにしていたのに残念です、、、、

コメント